ここのところ友達がよく遊んでくれるので元気でやってます。
ありがとう
動物園で暑さに打ちのめされた後、ずっと前から気になってた有楽町の架線下に行ってきました。
有楽町から新橋の間の300メールほどのエリアです。
全体的に観光客向けに高級志向な感じですかねー。
空き店舗の数にコロナ禍の目まぐるしい諸行無常を感じました。
TVで見て行ってみたかった傘屋さんを覗いてみました。
ショップ詳細:日比谷OKUROJI:ジェイアール東日本都市開発
色がたくさん!
本体を選んだらお値段そのままで柄を好きなものから選んで付け替え&長さを調整して、好きな色のタッセルを選んでつけてくれるそうです。
柄をカットする事で長さ調整してもらえるってことで、これは自分用にちょうど良いの欲しい時良いですねー。
選びきれなくて今回は購入しませんでしたが、じっくり好みのを選びたいですねー
そして期間限定のイタリア食材のショップで珍しいお菓子を食べてみました。
ショップ詳細:日比谷OKUROJI:ジェイアール東日本都市開発
スフォリアテッラ
だいぶ前にグレーテルのかまどで見たことあるんですが、売ってるのを見たのは初。
小さめのをいただきました。サクサクしてないパイ。
夕食は八戸のアンテナショップでいただきました。
ショップ詳細:日比谷OKUROJI:ジェイアール東日本都市開発
利酒セットは南部せんべいが付いてて、いくつかある小鉢から3つ選べます。味の濃い東北グルメでどれも美味しかった。
味わったことあるけどどこで食べたか皆目見当付かぬ味がいくつかありました。匂いや味の記憶というのも面白いもんですね。
おうちで食べる用に南部せんべいを購入。
動物園で買ったドリップコーヒーと一緒に食べようかなー