博物館/美術館
芸術新潮 | 新潮社 先日購入した美術新潮読み終わりました。 半分がバチカン特集でしたね。冒頭だけかと思ってたので良い意味で意外でした。 目次にある通りの内容がガッツリ。歴史と美術と合わさっていて、よく知ることができました。 門外不出でしょうが、…
帰りの電車では雨降ってたのですが、最寄駅に着いたらやんでました。ラッキー 先日、Twitterのタイムラインに美術新潮について流れてきました。 芸術新潮 | 新潮社 こんな雑誌あったのね。 3月号はローマ教皇ですって。バチカンの美術品は半端ないどころか至…
小春日和の天皇誕生日に美術館ハシゴをしてきました! まずは朝一番のポンペイ展 [特別展「ポンペイ」 Special Exhibition POMPEII] なんと、撮影OKでした。 せっかくなんで気に入ったの少し載せますね。 ビキニビーナス なんとこれ、しっかり金箔残ってる…
1月も半分終わりましたね。 木曜金曜と少しメンタル負荷かかったので疲れましたが動けるうちに動きましょう。来週も頑張らなくては。 フィンランドデザイン展行ってきました。 ザ・フィンランドデザイン展 ― 自然が宿るライフスタイル | Bunkamura カラフル…
行って来ましたよー ムーミン75周年 ムーミンコミックス展去年やると知ってから行きたかったんですよね。平日だし混んでないだろうけど物販ゆっくり見たいし、少しだけ仕事早上がりしました。人少なくてマイペースに見られましたよ。 音声ガイドも借りたけど…
だいぶ涼しくなってきましたね。はい!読書の秋というわけでもないのですが、最近とても本を読みたいです。具体的に何というのはなくて、本屋やKindleでタイミングよく何かに出会えたらいいなぁと思ってますがなかなか。 通勤途中に読める時だけ読んでる古代…
ろくにお出掛けできないまま半年すぎた2021年。このような状態は数年続くでしょうから、上手に適度な気分転換できるようにしたいですね。 カメラロールから思い出を引き出してみましょう。 去年の6月末はバンクシー展に行ったんでした。横浜のアソビルでやっ…
はい!行ってきました鳥獣戯画展‼️ 特別展 国宝鳥獣戯画のすべて NATIONAL TREASURE:FROLICKING ANIMALS あいにくのお天気でしたが、運良く帰るまで降られませんでした。日頃の行いね。 チケット争奪戦頑張ったので10時〜の回です。 人はまあ多かったですが…