先日購入した美術新潮読み終わりました。
半分がバチカン特集でしたね。冒頭だけかと思ってたので良い意味で意外でした。
目次にある通りの内容がガッツリ。歴史と美術と合わさっていて、よく知ることができました。
門外不出でしょうが、バチカン美術展があったら絶対行くのにな。
これは私がローマで撮った噴水
これは雑誌にも載ってた。ベルニーニだったんですね。
イタリア旅行思い出して楽しかったです。
そして、「わたしまあまあ知識あるのでは?」と思ったので美術検定受けてみました。
4級はいつでも受けられて結果もすぐ出ます。
試験時間は45分ですが、わからないものはいくら時間かけてもわからないので消去法と勘で選び、あっという間におわりました。
ちょっとドキドキでしたが90点以上取れました!
60点で合格みたいなので、これを受けようと思うくらいの人は概ね受かるのではないでしょうか。
私は日本美術が弱すぎるので3級以上にチャレンジするなら相当勉強しなきゃダメかな…と言ったところです。
とりあえず履歴書の趣味欄に書ける項目が増えました。