お天気悪い土曜日でしたね。やる事あるのに夕方までグッタリ寝てました。
作業の合間の気分転換に本のお話。
コミックって買い続けるのは割と難儀ですよね。ダンジョン飯くらいしか紙では買ってません。
電子書籍便利。
- 吸血鬼すぐ死ぬ
LINEマンガで見かけて、絵も見やすいしテンポよいしお気に入りです。舞台は新横浜です。横浜地下街のコミック売り場前の通路にポスターめっちゃ貼ってたことありましたね。通りすがりに毎日見てて、これ面白いのかなーって思ってたけど面白かった。
独特の世界観ですが、登場キャラクターは皆愛すべきキャラに昇華し、話も嫌な気分にならないのがよいです。
昨年秋にアニメ化しましたね。漫画に合わせたかったのかもですが、ちょっとスピード早すぎでした。一回に3話くらい入ってる。皆さんお疲れ様でしたってなります。2期もあるそうです。楽しみですね。
- スパイファミリー
ジャンプ+で読んだあと即買いしましたよ。
こちらも絵が見やすい、テンポもまとまりも良い、キャラクターの動かし方がうまくてストーリーも深刻にならない程度に楽しくなってるので通勤時の暇な時に繰り返し読んでます。
最終的にどう締めるのかがなんとなく見えるような話もあり、きっと納得いくようキレイに終わりを迎えるんだろうなって思いました。
新刊がもうすぐ出る。アニメは来月からですね。録画忘れないようにしなければ!
- 織田シナモン信長
いろんな犬種出てきますが描き分けお上手です。可愛いのも漢臭いのも描けるってさすがですよね。シナモンは信長ですが可愛いよ。
これはアニメ始まったの知らなくてcs放送で2回くらいしか見てないんですよ。EDの柴犬すごいかわいい。柴犬の良さ全面に出そうとしてて好きです。
再放送してくれないかな。このアニメ始まった時まだウチの柴犬生きてたんだな…
どれももうまく本が読めなくなり始め、なってた時期に出会った漫画で、線がはっきりしてみやすい、わかりやすい、何よりお話が適度に楽しくハッピーであるのがポイントでした。お話の中が幸せだとこちらもつられるから擬似的に幸福を味わえるのだよ。