落ち着けるのが土日だけな今日この頃ですがなんとかやってます。
休みの日だけ心はのどかである。
さて木彫りの続きです。
また親指痛くなるの嫌なので軍手を用意しました。滑り止めついてるだけのやつですが、怪我とマメ予防には充分な防具でした。指に切先を引っ掛けても怪我しない。
切り傷も負いにくいということで、思い切りも増してスピードアップ。
ただ刃を押す指の腹にかかる圧はそこまで軽減できず、先週ほどではないですがダメージがあります。
軍手の下に指サックをはめたらいいかもしれないので次の休みに試してみます。紙の作業が減って使わなくなった指サックが役に立ちそうです!
かわいいでしょ🎀クッションになってくれるはず
小刀では木目に沿って削るのが限界。これ以上どうするかですが、
ミニルーターでガシガシ削って尾の部分のカタチを作りました。
木が固くて刃だけでは限界がありますね。
ここからまた小刀で削って細部はミニルーターかなぁ。
ミニルーターはこんなのです。父に借りたものですが細かい作業に便利。
この魚の尾ができなきゃ犬など作れませんので、試行錯誤を繰り返しつつイメージに近いものが作れるよう頑張ります。
まだまだ端材はたくさんあるから長く楽しめそうだな。